2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧
相方の実家にて、春雷と遭遇す。写真に撮ろうと挑戦するも断念。むずかし。
弐瓶勉の漫画「BLAME!」が映画化されるらしい。「BLAME!」が映像化されるのはこれが二度目。一度目のものはネット配信され、その後DVD化もされたが、設定や流れなどが改変されたりとファンからの評判はいまいちだった。今度はどうなんだろ。「アップルシード…
昨日タミフルなしの異常行動のニュースについて書いたけど、今度はタミフルを飲んだけど実はインフルエンザではなかった子どもの異常行動。 <タミフル>9歳女児が異常行動 インフルエンザ陰性 インフルエンザ治療薬「タミフル」服用後に家を飛び出そうとす…
某テレビ番組のデータ改ざん問題なんかでもよく耳にする言葉「捏造*」。意味は今さら言うまでもないが「実際にはありもしない事柄を、事実であるかのようにつくり上げること」。「ねつぞう」と読むのが一般的だけど、これは慣用読みのようで、本来は「でつぞ…
「シネマの扉」というBS2の番組で、仮面ライダー555の半田健人氏がレギュラーやってるらしい。よし見てみよう、と思ったらこの3月で終了してるじゃん・・・。がーん、がーん。 NHKオンライン
4月からの新番組。 帰ってきた時効警察 見ます。続編です。やるかなあと思っていたけどやっぱりやったね。 テレビ朝日|帰ってきた時効警察 ER XII 見ます。12作目。サイトの写真にルイスがいないけど、出ないんだろうか。 NHKオンライン セクシーボイスア…
タミフルの服用が原因で飛び降りが発生しているのではないかという話題が盛り上がり、10代の服用を制限するようなことになっているわけですが。こんなニュースもあるようです。 インフルエンザ14歳男子、タミフル服用せず飛び降り 西日本で先週末、インフ…
開かない扉と不老不死の守人の女と扉が開くのを待つ男。会話と独白だけで紡がれる柔らかい物語。情景描写のまったくない表現手法で、ここまで雰囲気が出せるというのは凄いなあ。 扉
精霊の守り人 見る。たまたまNHKの事前特番見てしまった。Production I.Gで攻殻機動隊の神山氏とのこと。それにしてもNHKは東洋風ファンタジー好きですねえ。「十二国記」「彩雲国物語」に続いてまた。 精霊の守り人 NHKアニメワールド:精霊の守り人 電脳コ…
親バカ話です。 少し前のことだけど、子がお絵かきをするというので「お父さん書いてみて」とお願いしたら、ちゃんと顔らしい絵を書いてくれた。いままで人の顔はぐるぐるっと丸を描くぐらいだったのだが、ちゃんと目鼻口髪の毛のある顔を描いてくれた。次に…
たとえば何かに感想を書く。ポジティブな感想ばかりならいいが、どうしても批判やネガティブなことも書いてしまう。叩きたいというわけではなく、物事には陽もあれば陰もあり、その両者に言及しなければそのものの本質は見えてこないと思うから。ネガティブ…
ほんとにちょこっとだけ。 ラルΩグラド 新乳キャラ登場で、ミオ先生を不要扱いで「もう帰っていいよ」と乳離れ。でもこれはラルがコブラを敵だと気付いて伏線を張ったんじゃないかと思うのだけれどどうだろう。「ここまできて一人で帰るのは無理か」とかちょ…
2巻から13巻まで、2日強で観終えてしまった。その後映画「パラダイス・ロスト」も観た。ファイズ三昧。そんな数日だった。友人から薦められたときには「ライダー? 本当に面白いの?」なんて思っていたが、反省。これは本当に名作です。ごめんなさい。そして…
スティーブン・スピルバーグ監督の子どもロボットが主人公のアレです。 A.I. [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2003/12/06メディア: DVD購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (61件) を見る 正直なところイマイチだった。格…
ファイズおもしろいよファイズ。仮面ライダーファイズ。かなり以前にネクサスと共に友人から1巻だけ借りていたのだけれど、ようやく見ることができた。しかしこれは面白い。もっと早くに見るべきだった。お奨めされたのも頷ける。とりあえず全部見てみるこ…
ウルトラマンネクサスを借りて子と一緒に見ようと思ったのだが、いきなり出てきた怪獣がこれ→。ただでもビビりのうちの子は、それを見て青い顔をして固まってしまった。確かにこの怪獣は怖い。怖いというかキモい。キモいというかグロい。静止画でもこんなん…
あー、Amazonのクレジットカードができてるよ。今年の頭に楽天のクレジットカード作っちゃったよ。Amazonのが出るって知ってたらそっちで作ったのに。あー。
いままで機能していなかった「他ユーザーの設定による回答拒否」機能が正常に動作するようになった。これによって新たなる問題が発生しているようで。回答拒否リストには誰でも何でも追加できるので、いたずらや報復で拒否リストに追加したりなんてことが起…
おお、「crane 02」が予約開始してる。って受付今日までだ。予約せねば。遅ればせながらですがバナー張らせていただきます。 『crane』通販部
今週号はなにげにあれこれ思うところがあったのでちょこっと感想をば。
先日ラーメン屋でお子様セットを頼んだところ、おまけで右の写真のようなものがついてきた。大きさは直径5〜7センチくらい。いくつものゴム製のカラフルな星型がからまった玩具。最初はパズルかな、と思ったが、外れる様子はない。いろいろいじっているう…
HALF-LIFE2で作った、フランク・ロイド・ライトのカウフマン邸(落水荘)。ちょっと暗いけど。今までにも実在の建物や街を再現したマップもあった。HALF-LIFE2のSDKで自分の家を作ってみようと思ったことや、中古物件やモデルハウスの展示に使えそうだなあと…
「Dark Messiah」面白いのですよ。予想以上に楽しい。なぜ海外のゲームサイトで点が低かったり残念ゲームにあげられているのかわからない。リアル系のアクションPRGをそれほど多くやったことがあるわけではないが、これほど肉感のあるゲームはなかなかないと…
HALF-LIFE2を使って作ったミュージックビデオ。音はゲーム内の効果音のみ。GMOD使って作ったのかな。面白い。 現在製作中の「BLACK MESA」のプロモーションムービー。HALF-LIFEの1作目を有志がSource Engineで再現。すごくかっこいい。早く完成しないかなー。
以下のような質問があった。 「はてな」のユーザー特性の資料に、性別・年齢・地域に加え世帯年収や最終学歴・職業・未既婚・住居形態等についての記述がありました。これらのデーターは、いつ、どのような方法で調べられたのでしょうか?ご存知の方がいらっ…
友人が描いている漫画「装甲騎兵ボトムズAT Stories」の第2巻が発売されている。元々単行本になる予定さえなかった連載漫画だったが、2巻までたどり着いてしまったとのこと。凄い。以前にも書いたがボトムズの原作は見てないし、友人の描いたものなので、…