昨日、子と一緒にどこかへ買物に行く約束をしていたので、上の子と二人でトイザらスへ行ってきた。子にはあらかじめ「トミカ1台だけだよ」と言い聞かせておいた。自分自身では特に何を買うという予定もなかったが、仮面ライダー555モノがあれば見てみよう、くらいに思っていた。
まずは下の子の玩具。最近お座りもできるようになり、物を手に持って遊ぶこともできるようになったので、何かを買ってあげることに。とはいったものの、乳児の玩具コーナーまで来ても何を買っていいものやら迷ってしまう。上の子の玩具がある程度あるし、今家になくて下の子が好みそうな物は・・・と思ってこれを選んだ。
- 出版社/メーカー: ピープル
- 発売日: 2006/03/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 5人 クリック: 91回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
触るとくしゅくしゅ音のする小さな新聞みたいな布の玩具。でも買った後で考えてみたら、これってナイロン袋とそう変わらないかなあ。ま、ナイロン袋だと頭にかぶさったり顔にひっかかったりして危ないので、そういう点ではこの玩具の方がいいのだろうけど。でももうちょっと玩具らしい玩具にしてあげればよかった。ちょっと失敗。でも下の子がそこそこ気に入ってくれたみたいなのでよしとしよう。
続いてガンダムコーナーへ。子もDVDを見てザクとガンダムくらいは見分けられるようになってきたので、ここでガンダムの玩具でも買ってさらに洗脳を推し進めようと、手ごろなものを物色。と、安売りで既製型のガンダムSEEDのザクっぽいのが500円になっていた。とはいえ私はSEEDは全然知らない。安さにつられてザクっぽいもので妥協してしまっていいのかどうか、しばし悩む。ちなみに初代ガンダムは1000円くらいだった。
もう少し考えてみようと別の棚を見ていたら、ガンダムのHGUCのプラモが800円だった。ということでそっちに決定。プラモ買うなんて久々だわ。
HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム DVDカタログ付き (機動戦士ガンダム)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2006/11/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
次に子のお目当てであるトミカのコーナーへ。ハイパーレスキューとかの大きな玩具を物欲しそうに見ていたが、今日は1台、という戒めが効いていたのか特にわがままも言わなかった。
で、子が選んだのはこれ。コンテナがウイング状に両開きするトラック。なるほど。
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2006/02/18
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
そして自分用に、以前ここでも書いた自衛隊の軽装甲機動車。
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2006/10/19
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
さらに、子がトラックを選ぶ前にどっちにしようか迷っていたピックアップトラックもこっそり買っておいた。また頃合を見て渡してあげよう。
トミカ (ブリスター) No.61 ハイラックスビックフット (グリーン)
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
買いすぎだわ。
さらに・・・先に書いた通り、仮面ライダーのコーナーもチェック。555をやっていたのはもう数年前だから、いまさら置いてないだろう、と思ったが・・・ありました。品数は少なく、人気商品はなかったものの、何点かファイズ物を発見。しかも・・・なんか安い。カイザとデルタがセットになったフィギュアが2000円、ドラゴンオルフェノクのフィギュアが1000円。ちょこっと携帯で値段を調べてみたところ、カイザとデルタのセットは元々5000円くらいで、今でも値は下がってないみたい。
これは・・・と思い相方に電話して相談。今ちょうどファイズを見ていてハマっている相方も笑いながら了承してくれた。ということで、カイザとデルタをセットを買ってしまった。ドラゴンオルフェノクはさすがに諦めた。別のもう少しかっこいいオルフェノクだったら買っちゃってたかもしれない。
S.I.C.VOL30 仮面ライダーカイザ&仮面ライダーデルタ
- 出版社/メーカー: バンダイ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
アートワークスモンスターズ 仮面ライダー555 ドラゴンオルフェノク
- 出版社/メーカー: メガハウス
- 発売日: 2005/12/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
ちなみに子は怖がってファイズ見てないので、デルタとかカイザとか聞いても全然わからない。それでも人形で遊びたいから箱から出して、とせがんで来たけど。
というわけで、予想外にたくさんの玩具を買ってしまいましたとさ。子には1個だけと言っておきながら、自分ではいくつも買ってしまった酷い親です・・・。