コトバノウタカタ

よしなしごとをつらつらとつづるばしょ。

Oculus Quest 2 でMinecraftを遊ぶ

これもまたいろいろいじくるようなので自己責任で。ざっくり言えば、VivequestというMinecraft拡張機能により、SteamVRを使ってVR化するようです。

環境の準備

  • PCのSteamでSteamVRをインストールしておく
  • oculus quest 2とPCを、Oculus LinkまたはVirtual Desktopで接続できるようにしておく

Minecraftの準備

Vibecraftのインストール

  • PCのMinecraftのランチャーを終了させる
  • PCで http://www.vivecraft.org/downloads/ の「Current Version」からインストーラをダウンロード
  • ダウンロードしたインストーラを実行(いろいろ設定があるけどひとまずそのままでOK?、Forgeくらいはチェック入れとく?)
  • このときjavaのバージョンが古いとインストールエラーとなるので、 https://java.com/ja/download/ から最新版Javaをインストールし、改めてインストーラを実行
  • oculus quest 2とPCを、Oculus Link(有線)かVirtual Desktop(無線)でつなぐ
  • SteamVRがすでに起動していたら終了させる(これはいらないかも、手順の順番間違えるとSteamVRでエラーが出てるので少なくともその確認)
  • Minecraftのランチャーを起動
  • 警告が出るので覚悟ができたら「OK」する
  • oculusのバーチャルデスクトップからPC画面を表示し、ゲームバージョン「Vivecraft」を選択して「プレイ」を選ぶ

トラブルシューティング

vivecraftのインストールでエラーが出る

javaの最新版をインストール

https://java.com/ja/download/

Minecraftが起動した跡で黒画面にエラー表示
  • oculusの画面から起動すること
  • SteamVRが立ち上がっていたら終了させて再挑戦