ドラマ版のだめカンタービレを観了。後半はウォーターボーイズやスウィングガールズのような熱血系になってしまったのはちょっとあれで、ましてや千秋様がみんなに感謝の言葉を述べたり、ましてや涙など流すことはなかろう、などと突っ込みたいところではありますが、漫画原作モノとしては原作の雰囲気の再現がけっこうよくできていたし、成功してるといえるのではないでしょーか。配役がツボにはまっていたし、のだめのあのボケボケ感やツッコミ描写を実写でよくぞあそこまで再現したものだと感心しながら見ていた次第でございます。漫画のボケツッコミをそのまま実写でやって笑わせるってのはけっこう凄いことだと思いますよ。面白かった。
クラシックはよくわからないんだけど、そういう私でもちゃんと観て聴いて楽しいと思える作りになってた。プロが見たら「なんじゃこりゃ」なんだろうけどね。
そういえばアニメ版のだめもはじまっているようですね。鳥取では見れぬのですが・・・。
そしてもうひとつ気になっている漫画原作ドラマ、「百鬼夜行抄」がはじまる。といってもこれも鳥取では見れないのだけど・・・。
こちらはなんだかちょっとヤバげ。律と司のキャストが良くわからない人ってのもあるけど、それ以上に不安なのが記者会見での手を前に出した幽霊ポーズ。絶対何かを取り違えてる・・・。*1
お探しのページはみつかりませんでした。/デイリースポーツ online
ちなみに今なら予告編も見れます。
うーん・・・映画「陰陽師」のようなハッチャケ具合になりそうな気がしないでもない・・・。
*1:[http://megalodon.jp/?url=http://www.daily.co.jp/gossip/2007/01/07/0000209112.shtml&date=20070123161743:title]