昨晩、家に帰ってパソコンをつけてみると、ログイン画面から先に進まない。完全にフリーズではなく、めっちゃ動作が遅くなった感じ。とりあえず待ってみたが埒が明かず、仕方がないので強制リセット。再起動すると難なく立ち上がったが、今度はノートン先生がおかしくなってしまった。
一年ほど前から「Symantec Norton Internet Security」を使っていた。とはいっても使っていたのは「Norton AntiVirus」の機能だけだった。ファイアウォールは、以前から使っていた「Sygate Personal Firewall」の方が使い慣れていたのでそちらを使い、「Internet Security」のファイアウォール等は全部切っていた。
その状態で1年間、何の問題もなく使ってきた。
しかし昨日の強制リセットした後から、ノートン先生がおかしなポップアップウインドウを開くようになってしまったのだ。右上の画像がそのダイアログの一部。その中にはこんなメッセージが。
セキュリティ警告
このコンピュータは次の領域においてリスクがあります:
-ファイアウォール保護がオフです
それは意図的に切ってるんだよ。っていうか、一昨日までそんな文句言わなかったじゃないか。
このダイアログ、閉じても閉じても開いてくる。メールチェックするとぽっ、ブラウザでページを開くとぽっ、何かのソフトがアップデートチェックしにいくとぽっ。閉じても閉じても、ネットアクセスがあるたびに開く。
強制リセットでファイルかレジストリか、どこか壊れたのかもしれない。それにしても、セキュリティ対策ソフトがウイルスかスパムのように邪魔なポップアップを開きまくるとはどういうことか。
「Internet Security」の設定を見てもそれを表示しなくなるような項目は見当たらない。そもそも一昨日の夜まではそんなポップアップダイアログが開いたことさえなかった。
とりあえず「Internet Security」のファイアウォールを立ち上げればポップアップは出なくはなるが、ファイアウォールソフトを2つ立ち上げておくのは不安定になりそうで嫌だし、いまさら「Internet Security」に乗り換えて設定しなおすのもめんどくさい。
ネットで検索してみても、ほとんど情報がない。Symantecのホムペでは、
Norton Personal Firewall/Norton Internet Security の場合: ファイアウォールを有効にする
(画面の右下に配置されている) Windows システムトレイ で、赤字の X が表示されている Norton Personal Firewall または Norton Internet Security のアイコンを右クリックしてから、[有効] をクリックしてください。
いやだから、そのファイアウォールを使わずにポップアップ消す方法教えてくださいよ・・・。
そういえば、「Internet Security」をつかいはじめてからもうすぐ1年。あと数週間で使用期限が切れてしまうので、「契約の継続」を求めるポップアップが日に1回、それこそスパムのように毎日毎日立ち上がっていた。いつも「更新しない」で閉じてしまっていたのだが、ひょっとして契約更新しない私へのいやがらせか!?
どっちにしてもノートン先生は動作が重い感じがするし、毎年金かかるしで、期限が切れたらフリーのソフトに乗り換えるつもりだった。これはいい機会かもしれない。もうこの際アンインストールしちゃえ、ということで勢いと苛立ちに任せて消してしまった。さようならノートン先生。
代わりに、以前にもちょっと日記に書いた「avast!」というソフトを入れることにした。登録は必要だが、無料でずっと使える。フリーにしては評判も悪くはない。ということで早速インストール。
インストール後の設定中に一回動作不良で落ちやがったが、とりあえずインストール完了。しばらくはこれで様子見かな。
- 関連サイト
- 「アバスト!」のページは移転いたしました (最新版じゃないけど)
- AVAST 2013 | Download Free Antivirus Software for Virus Protection (たぶん最新版だけど英語サイト。日本語版も落とせるはず)