コトバノウタカタ

よしなしごとをつらつらとつづるばしょ。

ハーフライフ2が来た日

さすがAmazon、仕事が早い。土曜の夜に注文して月曜の昼に「ハーフライフ 2 日本語版 (CD)」が届いた。衝動買いではない。ただし時期に関していえば勢いで買ってしまった感が強い。


知らない人のために簡単に説明しておくと、ハーフライフ2はFPSと呼ばれるゲーム。3D画面内で、自分視点で銃を撃って敵を倒していくゲームだ。

前作「ハーフライフ」は、世界中で最も遊ばれたFPSの一つだろう。とある実験に失敗し、異次元からエイリアンが襲来してきた。ゴードン・フリーマンは単身その研究所からの脱出を試みる。これが前回のストーリー。今回はその続き。主人公も同じゴードン・フリーマンとなっている。


パッケージのリアルさを増したナイスミドルのゴードン・フリーマンを見ながら箱を開ける。中からはずるずると5枚組のCDが出て来た。どうせならDVDにまとめてくださいよ・・・。子の妨害を阻止しつつ、CDを入れたり出したりしながらインストール。手間も時間もかかった。インストールが終わったが、まだ終わらない。今度はスチームというゲーム管理システムが準備を始める。これが20分くらい。そしてようやくゲームが起動!

とりあえずファーストインプレッション。すごいね。グラフィックは申し分ないし、物理エンジンが違和感なくゲーム内で使われている。ブランコを押して動かし、その上に乗ってみたり。シーソーにブロックを載せて反対側に飛び乗ったらブロックがゴロンゴロンと落ちてみたり。そういう遊びだけでなく、ゲームとしてもエンジンが生かされている。例えばドラム缶を持って盾にしたり、扉の前にテーブルを持って来てバリケード作ったり。各種のトラップやトリックも、物理エンジンの導入によって幅が増えたように思う。まだ序盤だから具体的にはまだまだわからないけど。

ただしこのゲーム、面白いのはいいのだが、緊張感が高くて、やっていてものすごく疲れる。ほとんど気の休まるときがないし、体力や弾薬などに常に恐々としていなければならない。敵が突然出てくるとかなりびびるし、倒しにくい敵に囲まれたりするとパニくる。イージーモードではじめればいいのに、見栄を張ってノーマルモードでなんかはじめるからまた大変。たびたび瀕死になったり、死んだりしながらボチボチ進んでます。

しかし私はまだまだこのゲームの醍醐味を味わってはいない。本当に面白くなるのは、物を吸い寄せて打ち出すことができる武器を手にいれてからのことになるだろう。物理エンジンの効果を最大限に発揮するその武器こそが、「ハーフライフ2」の要、だと私は想像している。

とりあえず週末まではこのゲーム三昧になりそうだ。それまでにクリアできるかな。