コトバノウタカタ

よしなしごとをつらつらとつづるばしょ。

ロジックシミュレーションゲーム

プログラムを組んで戦闘をさせるいわゆるロジックシミュレーションが好きで、PSの頃にちょこちょこ買って遊んでいた。

有名所では「カルネージハート」シリーズ。戦術シミュレーションとのミックスになっていて、機体開発、プログラミング、生産、そしてヘックスマップでの陣地取り。できはかなり良かったのだが、戦術部分が難しく、純粋にロジックバトルだけを楽しむってわけにはいかない。ロボットはリアル系。動きや弾速はわりと速いので消耗戦気味。

SuperLite 1500シリーズ Carnage Heart EZ

SuperLite 1500シリーズ Carnage Heart EZ

ゼウス カルネージハートセカンド

ゼウス カルネージハートセカンド

ゼウス2 カルネージハート

ゼウス2 カルネージハート

次にちょっとマイナーだが「パンドラプロジェクト」。は「カルネージハート」に似てはいるものの、開発や生産がなく、最初から用意された様々なタイプの機体を買ったり奪ったりしてそこにプログラムを搭載してチームバトル。単純にバトルのみで話が進んでいき、余計なことをしなくてもよいのだが、あまりにも戦闘のみでこれはこれで手ごたえが薄い。消費者はワガママなのです。「カルネージハート」に比べて細かいプログラミングが可能で、その分難しい。また弾の動きがもっさりしているので「攻撃をかわして反撃」などが比較的やりやすい。固定砲台やモンスターなど機体のバラエティーにも富んでいる。

パンドラプロジェクト

パンドラプロジェクト

最後に「ロボット×ロボット」。どマイナーでまともに売ってるのを見たことがない。ネット販売でようやくゲットした。こちらはアニメ系ロボットの1対1のガチンコバトル。瞬間移動やら風船爆弾やら変な能力もある。1対1なのでチームを組む楽しさはない。また弾速に比べて移動が遅い、敵の向いてる方向などの情報が得られないなどの理由から、敵の攻撃を避けるのが難しい。そのため正面突破でどつきあい、となるパターンが多い。プログラムは上の2つに比べて簡単になっているので初心者には良いかも。

ロボット×ロボット

ロボット×ロボット

てな感じです。
各ゲームの比較はここでもやってます。


その後PS2でもアーマードコアのロジックシミュレーションが出ててちょこっとやってみたけど、これにはハマれなかったなあ。プログラムを組むというよりはパターンを組むだけって感じだったしなあ。

アーマード・コア フォーミュラフロント

アーマード・コア フォーミュラフロント