コトバノウタカタ

よしなしごとをつらつらとつづるばしょ。

ご当地チェック

鳥取人チェック!

ちょっとなんとなくやってみる。
なっがいので隠しておきます。

他府県人から、しょっちゅう島根県と間違えられるのが不愉快だ。
もう諦めてる。
鳥取を「取鳥」に間違えられるのも大いに不愉快である。
これももう諦めてる。
tottori:keyword:倉吉">倉吉の銘菓「天女のわすれもの」のことを「うんこまんじゅう」と呼んでいる。:呼ぶこともある。
tottori:keyword:米子">米子の商店街の土曜夜市に行ったことがある。:ない。土曜夜市のために西部までは行かない。
県の顔といえば「ゲゲゲの鬼太郎」と「名探偵コナン」だ。
一番の顔とは言えないけど、話題のネタとしてはアリ。やっぱり鳥取の顔といえば「トリピー」と「ピアート」。
tottori:keyword:鳥取駅">鳥取駅の隣の駅が既に無人駅なのはどうかと思う。:まあそんなもんだ。駅舎があるだけマシ。
全国的に有名な因幡の白ウサギ伝説より
tottori:keyword:湖山">湖山長者のほうが親しみ深い。:そんなこともない。
特産品の大栄スイカと岩ガキとラッキョウと長芋と梨は自慢だが、ばばちゃんは少し恥ずかしいと思う。
恥ずかしくはないが食いたいとも思わないしお奨めもしない。
出雲風土記」の「国引き伝説」の中で、夜見の島(弓ヶ浜)で美穂の埼(美保関)を引き寄せたにもかかわらず、現在、美保関が島根県なのが納得いかない。
むしろ弓ヶ浜が島根にならなかったことにほっとするべきかもしれん。
バンド「記憶喪失」の持ち歌「
tottori:keyword:倉吉">倉吉のおばさん」を歌える。:しらん。
豊臣秀吉が嫌いだ。
嫌い。
大学が少ないので合コンのメンバー探しに苦労する。
合コンなんて行ったことねえよ。
雷のことを「どんどろけ」という。
聞いたことはある。冗談で言うことはある。
知りあいが来ると、
tottori:keyword:境港">境港駅前の 「鬼太郎ロード」を案内する。:だから西部は遠いんだって。
しかし、鬼太郎オブジェ群と共に「ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ〜♪」と唄い続けるスピーカーまで設置する金を境線の全線電化のために使ってほしいとも、ちょっと思う。
電化なんて飾りですよ(うそ)。
その
tottori:keyword:境港">境港のことを「サカエ」と呼ぶ。:呼ばない。「サカイミナト」
海に浮かぶ“いさり火”を「あれが韓国だよ」と県外人を騙したことがある。
それはないけど鬼火だよと言ったことはあるかも。
朝は日本海新聞を読まないと始まらない。
新聞とってません。
日本一のトイレを誇る
tottori:keyword:倉吉">倉吉で、「トイレめぐり」をしたことがある。:全部はないけどいくつかは見た。
小野やすしが出ると、必ず鳥取出身であることをツッコまれるが、恥ずかしいと思いつつ全国ネットで鳥取を話題にされると微妙にうれしい。
小野やすし最近見ないね。別に恥ずかしくもない。微妙にうれしいってのはあるかも。
しかし、やすしと角みつおの、とぼけたトークを見るとがっかりする。
角みつおってだれ?
がいな祭の万灯が、秋田のパクリだということは、認めざるを得ない。
うん・・・。
とうふちくわが好き。
まあ好き。ていうか練り物類全部好き。特にテンプラ。
鳥取生活センターがTOSCになったのは、無理やり横文字にしたかっただけだろうと思う。
別に。横文字化は鳥取だけじゃないし、短くて呼びやすいからいんじゃない?
東郷町、羽合町、泊村が合併して湯梨浜町になったが新町名の由来が説明できる。
なんとなくなら説明できる。
山陰本線を走るのは電車でないことを知っている。
あたりまえじゃん電化なんて飾(以下略)。
日本一大きな池と言われる
tottori:keyword:湖山池">湖山池だが、「日本一大きな」という称号欲しさに「湖山湖」にしなかったと推測されることには目をつぶっている。:湖と呼べるほど大きくないしね。
リージョナルな情報収集はBSS
tottori:keyword:山陰放送">山陰放送土曜日の生たまご』から。:たまに見るけど、どっちかというと「週刊ヤッホー」派。
王子製紙
tottori:keyword:米子">米子工場のことを「ニッパ」と呼ぶ。:言わない。
鳥取北ジャスコのことを「北ジャス」と言う。
違う! 「ジャス北」
夕日は魚見台が最高のビューポイントだ。
いや、長尾鼻だね。ていうか、魚見台は東向きなので夕日は見えない。
JR鳥取大学前駅が後からできた駅だということは、地図を見れば分かる。
地図なんか見なくても、出来た過程をリアルタイムで知っている。
「特急スーパーはくと」のカッコいい車両は自慢だが、田舎度満点の単線を走るのは少し忍びない。
最新鋭の振り子式特急を舐めるな。
山陰winkを購読している。
買ったことはある。最近は買ってないなあ。
tottori:keyword:倉吉市">倉吉市二十世紀梨記念館に行くと、年中梨の試食ができることを知っている。:行ったことない。
日の丸バスを愛用している自分は、日交バスをちょっとライバル視していたりする。
バスなんて滅多に乗らない。日光だろうが日の丸だろうが、目的地に着けばどっちでもいい。
tottori:keyword:千代川">千代川」は「ちよがわ」じゃない。これ常識。:当たり前じゃん。でも「センダイガワ」で漢字変換してくれないのでめんどくさい。
tottori:keyword:久松山">久松山」は「ひさまつやま」じゃないのも常識。:当たり前じゃん。これも「きゅうしょうざん」で漢字変換(以下略)。
tottori:keyword:鳥取砂丘">鳥取砂丘は砂丘であって決して砂漠ではないと主張しているが、実は密かに砂漠化が進行していることを気に病んでいる。:いや、むしろ緑化が進行していることを気にやんでいる
境線を自転車で追い抜かしたことがある。
ないよ。
大山蒜山は、もちろん読めるが、まさか、大山(おおやま)という山があるとは知らなかった。
どこにあんの? 国内にならあると思うけど。
マンダイ書店のCMで江頭2:50は明らかに武富士をパクっていると思う。
いやもうパクってるとかそういうレベルの問題じゃないから、あのCMは。
人口が日本一少ないことは、とても遺憾である。
遺憾ではあるが話のネタにはなる。っていうかそれぐらいしかない。
修学旅行に行く前に、学年全体で体育館に集まって新幹線に乗る練習をした。
修学旅行で新幹線になんか乗らない。常にバス。
鳥取県で一番大きな企業は鳥取県庁」という自虐ギャグを口にしたことがある。
どうだろう。子会社も入れたらサンヨーの方がでかくね? そんなこともないか。
たまに他府県の人に、砂丘トンネルは砂でできたトンネルだと誤解される。
ない。
ホワイトおじさんを知っている。
知らない。
セブンイレブンがない県が鳥取以外にもあると聞いてちょっと安心している。
別に安心はしない。セブンイレブンよりミニストップかAMPM作ってくれ。
「スイカサミット」と世界のスイカ種子銀行の存在は少し照れ臭い。
知らん。なにそれ?
tottori:keyword:米子">米子の大丸の前身が「米子ストア」だということを知っている。:知らん。
夏と言えば、妖怪だ。
夏じゃなくても、妖怪だ。
バードスタジアムというネーミングは安直だと思う。
安直だけどまあいいんじゃない?
鳥取県の言葉は語尾が汚いが絶対になまってはいなくて標準語に近いと思っている。
んなことはないけど、語尾を直すと「方言ないですね」って言われてた。
鳥取で高いビルと言われれば鳥取リコーだ。
ああ、まあね。あと「バブルの塔」とかね。最近はサーパスが建ちまくってて、なんか景観がおかしくなってきた。
グラウンドゴルフは泊村が発祥地だけど、いかにも田舎のスポーツって感じが少し嫌だ。
別に。
紅葉といえば大山だ。
いやー、紅葉といえば辰巳峠でしょう。大山もいいけどね。
tottori:keyword:米子">米子が日本トライアスロン発祥地であることは少し自慢だが、正直いって、トライアスロンには、興味がない。:興味ないねえ。
tottori:keyword:鳥取砂丘">鳥取砂丘で、ラクダに乗って記念撮影をしたことがある。:ないよ。高いもん。でも今、ラクダの飼育してるの同級生かもしれん。
韓国以外の海外へまだ行ったことがない。
海外に行ったことがない。自分のパスポートを手にした事がない。
琴光喜が城北高校出身だからと言って、ニュースで「今日の琴光喜」というコーナーをやるのはどうかと思う。
そんなコーナーあるの? 関係ないけど、琴光喜が凱旋帰郷してたときに旅館で見かけたよ。
とまり漬の原料はすいかであることを知っている。
知らん。「とまり漬け」さえ知らん。
たまに、砂丘ではなく砂漠だと思い込んでいる他府県人に出会うとうんざりする。
いやそれはそれで。
20世紀梨のことを「トニセン」と呼ぶ。
「カミセン」「ハリセン」「ゴクセン」ってどうでもいいやもう。
梨が名産なのは、自慢だが、梨ワイン、梨ゼリー、梨キャラメル、梨ゴーフル、梨チョコレート、梨アイス……、どれもイマイチだと感じている。
梨ジュースが抜けているのがとても遺憾です。梨系お菓子、案外おいしいのよこれが。
観光バス「ループ麒麟獅子」のデザインには、地元民ながら驚いて息をのんだ。
はじめて見たときは「おお、あれか」って思ったね。
tottori:keyword:鳥取市">鳥取市民のシンボルはどこからでも見える久松山だ。:うーん、微妙。シンボルってほどでもない。
JR山陰本線の電車の車内アナウンス。「整理券をお取りくだーさい」って聞こえるのが気になる。
そうなん? 最近電車乗ってないからなあ。あ、違う! 電車じゃないよ!! この設問間違ってますよ!!!
昭和町の「ようこそ
tottori:keyword:米子">米子へ」の看板を見ると、故郷に帰ってきたことを実感する。:だから米子は遠(以下略)。
tottori:keyword:布勢">布勢公園で野球選手を目撃したことがある。:ないよ。
「きなんせ節」と「鳥取しゃんしゃん傘踊」を知っている。
聞いたことはあるけど、あんまりよく知らん。「貝殻節」なら良く知ってる。
「わったい」の意味が分かる。
普通に使うし。「わったいあっとろし」
「わったい」の強調形は「わったいすか」である。
知ってるけど、「わったいすか」はあんまり使わない。
羽合町のキャッチフレーズ「日本のハワイ」は、少し恥ずかしい。
まあいいんじゃない? はてなマップでもハワイで検索するとヒットするらしいし。
しかし、ハワイアロハホールをつくり、ハワイアンフェスティバルまで開催している事実は清々しくもある。
合併して羽合町がなくなったので、その辺りが微妙になってるらしいけどね。
土産といえば「ふろしきまんじゅう」だ。
オーイエス。うまいよ。
tottori:keyword:米子">米子の皆生エリアのビーチは観光地だが、泳ぎたいほどキレイではない。:綺麗じゃないね・・・。あそこ行くくらいなら、ちょっと移動して美保関に行きなさい。
駅弁といえば「かに寿司弁当」と「吾左衛門寿司」だ。
「吾左衛門寿司」はよく知らん。「かに寿司弁当」は知ってるけど、食ったことない。
鳥取県で一番有名な橋は「コナン大橋」だと思っている。
あー、そうかもねえ。「千代大橋」なんて言ったって誰も知らんだろうし。
牡蠣は1年中食べられるものだと思っている。
夏食える牡蠣と冬食える牡蠣は種類が違う。っていうか、私は牡蠣が食えません。
正月は、ぜんざいに限りなく近い「小豆雑煮」から始まる。
当然。
兵庫県
tottori:keyword:鳥取市">鳥取市、岡山県米子市といわれるくらい、深く遠い東西の隔たりが鳥取の発展を阻む素因になっているような気がする。:うん。そう思う。地理の差は意識の差も生む。
岡山の桃、青森のりんごなどに比べ、いまいち地味な梨にもどかしさを感じる。
えー、梨でいいじゃん。二十世紀梨うまいよ。
関連サイト