コトバノウタカタ

よしなしごとをつらつらとつづるばしょ。

PCの動画をRegzaで見たい 実践編

実際に繋げてみたので、その方法をメモ書き。ちなみに環境はWindowsXP SP3、機種はRegza 42Z1。機種が違うとメニュー等はちょっとかわるかも。PCとRegzaを両方立ち上げ、ネットで繋がっていること。

試してみたところ、mpeg2ファイルとかをフォルダに置いて見るだけなら、わざわざDLNA設定しなくても、フォルダ共有だけでいけるようです。

フォルダの共有でPCをLANハードディスクとして使う

PC側設定
  1. 共有するためのフォルダを決める(以後「共有フォルダ」と呼ぶ)
  2. フォルダ右クリック>「共有とセキュリティ」
  3. 「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」と「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」にチェック
  4. 「共有名」に表示する名前を入力
  5. 「OK」でダイアログを閉じて設定完了
  6. 録画用に使う場合は、フォルダ右クリック>「プロパティ」でダイアログを開き、「読み取り専用」がチェックされていたらチェックを外す(必要ないかも)

RegzaでPCの動画を見る(レグザリンクから)

共有フォルダ、DLNAサーバ共通。

  1. PCの動画をmpeg2形式にして、上記の共有フォルダに置く(これはいつか別途説明します、たぶん)
  2. リモコンの「レグザリンク」を押す
  3. 「録画番組を見る」を選択
  4. 機器の一覧が表示されるので、共有フォルダを選択
  5. 「ビデオ」を選択する
  6. 動画の一覧が表示されるので、見たい動画を選択する
  • 音楽や画像についても同じような感じで。
  • 機器の選択は、動画リストのページで「クイック」ボタンを押し、「機器選択」からでも変更できます。
  • 注意:PCに保存した録画データはプロテクトがかかっているため、PC側で見ることはできません。

RegzaからPCの共有フォルダに録画

Regza側、LANハードディスク設定
  1. リモコンの「設定メニュー」を押す(下のスライドの中)
  2. 「レグザリンク設定」>「LANハードディスク設定」>「機種の登録」
  3. 共有フォルダを選択し、「登録完了」
  4. 共有フォルダが見つからない場合は赤ボタン「再検索」を実行
Regza側、録画先の設定
  1. 録画時(リモコンの「番組表」または「録画」から)に表示される「録画設定」を選択
  2. 「録画先」で共有フォルダを選択し、「設定完了」
  3. 録画を開始すると、選択した保存先にファイルが保存される

DLNA設定(Windows Media Player 11)

PC側設定
  1. Windows Media Player 11を起動
  2. メニューの「ライブラリ」>「メディアの共有」を選択
  3. 「共有設定」の中の枠内に「TOSHIBA REGZA」が表示されているはずなので、選択して「許可」をクリック
  4. 表示名を設定したい場合は「設定」ボタンを押して一番上の枠に名称を入力
  5. 「OK」ボタンを押してダイアログを閉じる
  6. Windows Media Player 11のライブラリに追加されている音声ファイル、動画ファイル、画像ファイルを見ることができる


Regza側、DLNAサーバ登録
  1. リモコンの「設定メニュー」を押す(下のスライドの中)
  2. 「レグザリンク設定」>「サーバーの登録」
  3. 設定した表示名の機器を選択し、「登録完了」