コトバノウタカタ

よしなしごとをつらつらとつづるばしょ。

はてなアイデアの市場化

   はてなアイデアの市場化について - はてなアイデア日記 - 機能変更、お知らせなど


またはてなが妙なことをやっている。

はてなアイデアを覗いてみてびっくり。なんだか変なグラフが導入されている。乗っかりベットの履歴をグラフ表示しているのかと思ったがそれだけではないようだ。はてなアイデアの株式市場化。なんだろこれは。

私は株になんて興味ないし、仕組みもよく判らないので、今回の変更ではてなアイデアが判りにくいシステムになってしまったようでちょっと不安。この市場化の導入の意図は何だろうか。


単純に「遊び」を導入したというのもあるだろうが、他に「ベットが1000ポイントになってしまったアイデアに対して追加でベットして賛同の意を表したい」という要望へのひとつの回答としての意味もあるだろう。1000ポイントになっても株価を設定して売りに出すことによって、他の人がさらに「ベット」できるような仕組みになっている。高い株価のものでも強く要望されるものであれば売れる。結果、要望の多いもの、強いものが明確になる、のかな?


でもこれ、新しくアイデアをやってみようって人には酷くとっつきにくいと思うのだけれど、どうだろうか。グラフや数字の見方もいまいちよくわからないし。ちょっと「投げっぱなし」のような気がしないでもない。いや、前向きにいろんなものを導入してみるという姿勢は好きだけどね。複雑化しすぎたシステムが、本来の「アイデアを引き出す」という目的を阻害してしまわないかと心配になる。*1

同じようなこと考えてる人はそれなりにいらっしゃるようで。

「アイデア株」の売買っての? 必要ないんじゃねぇスか? 複雑化する上に本来の用途から外れる気が……(idea:2468)


あとはバグや不具合系のアイデアがつり上がり易いってのはちょっと興ざめかな。バグ系はさっさと「検討中」にしてしまって、ベットできないようにしてしまうのが良いかもね。でも、「バグ報告は分けた方がいいのでは」という要望を却下したということから見て、バグだからって特別扱いするつもりはない、ってのがはてなのスタンスなんだろうね。

関連

*1:新しいことが導入されるたびにネガティブなこと言っててすみません。根が保守派なもので・・・。