コトバノウタカタ

よしなしごとをつらつらとつづるばしょ。

読めませんから書けません


少し愚痴らせてもらう。件の東芝のHDDレコーダ、RD-XS53のDVDについて。読み込みについては以前にも書いたが、今回は書き込みについて。書き込みは読み込み以上に不安定、という話だったので、なんとなく書き込みテストも伸び伸びになっていた。

少し前になるが、まずは安いPRINCO製のDVD-Rメディアで書き込みテストを行ってみた。書き込みまではなんとかエラーも出ず最後までいったのだが、読み込みの段になってエラー発生。そのディスクはけっきょくHDDレコーダでもパソコンでも読み込めなかった。書き込みに失敗していたらしい。

そして昨日、RDシリーズ推奨のDVD-Rメディアを使って書き込み実験を試みた。しかし・・・書き込みを始めるどころか、生DVD-Rを認識さえしてくれない。書き込んだ後の不具合どころか、書き込みさえ始められない。ちゃんと割高な推奨メディアを買ってきたのに、それはなかろう・・・。以前のPRINCOメディアのときは焼きまではできたので、不良ということではないと思うのだが。

以下は私の推測だが、HDDレコーダの温度が上がっているとDVDの認識能力が低下するのではなかろうか。読みも書きも、起動してすぐの温度の低い状態なら比較的成功率が高いような気がする。今度は温度の低いときに挑戦してみるか。

しかし不安定にも程がある。たしかにHDDに関してはかなり使いやすいハードであることは確かだ。録画も編集もらくらく簡単便利で多機能。しかしDVDに関することになると、これを商品として売っていいのか、というぐらい不安定。不良品、というわけではなく、(最新以外の)RDシリーズを買った人は誰もがこういう問題に直面しているようである。とりあえずパソコンに持っていて焼けるようにはなったが、はっきり言って面倒くさい。それに変換ソフトの試用期限は1ヵ月なので、それを過ぎてしまうとまた新たな手を捜さなくてはならないし。

DVDドライブをLG製の物に載せ変えると安定して動く、という話も聞く。しかしそんなことをすると当然サポートを受けられなくなる。それに私はそれほど機械類に関してあまり自信がない。載せ変えに失敗などしたらそれこそ立ち直れない。

とりあえずDVDはいまのところ必要とはしていないが、それにしてもちょっとこれはいかがなものかと思う。東芝もこれだけ評判の悪いDVDドライブなんだから、サービスでLG製への載せ変えとかやってくれたらいいのに。


追記

HDDレコーダを冷ましてから再度挑戦してみた。生ディスクの認識OK。書き込みも完了。ファイナライズ処理*1をして、再生も確認。パソコンでも再生確認できた! やはり温度に影響を受けて不調になっている可能性が高い。

しかし上手く焼けたには焼けたが、焼き跡が3層くらいのドーナツ状になっているのが気になる・・・。とりあえず焼けたからいいか。

*1:他のマシンでもそのDVD-Rを読み込めるようにする処理らしい。ここでメニューをつけたりするようだ。