コトバノウタカタ

よしなしごとをつらつらとつづるばしょ。

日本人の名前

日本人の名前というのは非常に自由だ。西欧などでは言葉を自由に作るということが難しいようで、名前に関しても既存のものか、それらの組み合わせえであることがほとんどである。しかし日本語名は、それが使用できる文字であればどのようにでも作り出せる。さらに、字と読みの関連も自由。ほぼ無限の組み合わせ、無限の名前があし、読みと字で多重の意味を持たせることもできる。

しかしその自由さが必ずしも良いとも言えない。最近は「個性」を重視するあまり、奇妙な名前を付ける親が多い。新聞の子どもの紹介コーナーなどを見ると、半分くらいが変わった名前だ。変わっているだけならまだしも、その多くが、フリガナがなければとても読めない。名前で個性を出しても名前負けしてしまっては意味がないし、「誰にも正しく読んでもらえない名前」は子どもにとっては辛いのではないかと思うのだが。


といいつつ、うちの子の名前も少し変わっている。初対面の人に子の名前を教えると、一瞬動きが止まって、数秒後に苦笑しながら「へぇ〜、変わった名前だね」と言われるような名前だ。奇をてらったわけではない。生まれ月、母の名、親の出会い、そして我々の希望。すべてを込めた名前なのだが。

字としては見慣れた字なのだが、なかなか読んでももらえない。ちゃんと辞書にも載っている読み方だし、学校でも習う読み方なのだが・・・。中には「この字でそういうふうに読むんだ」なんて言う人もいる。確かに名前としてはあまり使われないかもしれないが、一般的な読み方なんだけどなぁ・・・。

ま、どんな名前かは想像してください。

関連サイト